新卒で会社に就職後、2~3年以内に新たに就職先を探す第二新卒の割合は全体の約30%とかなり高くなっています。仕事を辞める理由としては、自身の想像と実際の仕事内容に大きな隔たりがあったり、新卒で就職後新たな目標が見つかったりするケースが多いようです。
第二新卒としての転職活動を成功させるには、適切な転職エージェント選びが重要となります。
このページではその代表的なサービスであるマイナビジョブ20’sの評判と口コミをご紹介します。
利用する前に確認しておきましょう。
マイナビジョブ20’sとは
マイナビジョブ20’sとは、就職に関わる人にとってはお馴染みのマイナビグループが提供するサービスです。
マイナビは就職、転職、進学情報の提供や、人材派遣や広告業なども手掛けてきた就職・転職・人材紹介の最大手企業です。
そんなマイナビが提供する、第二新卒に特化した転職エージェントサービスがマイナビジョブ20’sです。
マイナビジョブ20’sは「20代の転職」とはっきりとターゲットを絞っており、他の転職エージェントよりも効率的で実用性の高いサポートを提供しています。
具体的に例を挙げると以下の通りです。
- 大手企業の特性を生かした、数千万人という利用者のデータを基にした信頼度の高い適性診断
- 若者の転職動向に詳しいキャリアアドバイザーによる個別カウンセリング
- 企業選定から内定に至るまでの手厚いサポート
また、これ転職サポートのサービスは全て無料で受けることができます。
特徴 | |
年間登録者数 | 年間約49,000人の20代求職者が登録 |
オフィス所在地 | 東京(新宿)、横浜、名古屋、大阪 (オフィスに距離が遠い場合は電話やEメールによるサポートが中心) |
求人の取り扱い地域 | オフィス周辺がメイン 首都圏:東京、千葉、埼玉、神奈川 関西圏:大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀 東海エリア:愛知、岐阜、三重 |
マイナビジョブ20’sの評判と口コミとは?
次に、マイナビジョブ20’sを実際に利用した人々の声をまとめて紹介します。
マイナビジョブ20’sに限らず、どの転職エージェントにも共通して言えることですが、口コミや感想・評判は、転職に成功した人と、思うようにいかなかった人でかなり開きがあります。
どの転職エージェントが自分に合うのかということは実際に利用してみないとわかりません。
しかし、ある程度の共通点や特徴は口コミや評判からわかるので登録前に是非参考にしてみてください。
マイナビジョブ20’sの評判は?
いい口コミ
まずはいい口コミ・評判からみていきましょう。
口コミ・評判 | |
サポート |
|
求人について |
|
求人の質が良い点と手厚いサポートがある点が高評価でした。
また、別業界への転職において適性診断が役に立ったという意見も多くありました。
気になる口コミ
続いてマイナビジョブ20’sの気になる口コミ・評判です。
口コミ・評判 | |
サポート |
|
求人について |
|
ハイクラス求人や一部の業界などの求人が少ないという口コミや評判もみられました。
第二新卒専門の転職エージェントなので求人数は限られてしまいますが、複数の転職エージェントを利用することである程度解決できるでしょう。
マイナビジョブ20’sの特徴は?どんな人向け?
マイナビジョブ20’sが第二新卒におすすめの理由は?
マイナビジョブ20’sが第二新卒おすすめの理由を2つご紹介します。
まず、特に利用者の評判で多かったおすすめポイントはこちらです。
第二新卒求人に絞った転職エージェントであり、大手企業が運営しているため、20代の転職に関するノウハウや質の高いアドバイスが蓄積されています。
転職に不安や心配を感じている第二新卒にとって大きな心の支えとなったようです。
複数の転職サービスの中でマイナビジョブ20’sのサポートが一番丁寧だったという口コミも多くみられました。
また、以下のような評判も多く見られました。
第二新卒の段階では、まだまだ将来的なキャリアや人生がはっきりしておら、自身の長所短所を把握しきれていない人々も多いでしょう。
適性診断が充実しており、業界の動向を熟知したアドバイザーも多いという点もマイナビジョブ20’sのおすすめポイントです。
マイナビジョブ20’sの気になる口コミをまとめると…?
次に、マイナビジョブ20’sの気になる点2つをみていきましょう。
まず1つ目としては
- 全体的に求人数が少なめで、特に地方都市の求人件数は充実していない。
- 年収600万を超えるハイクラス求人も少ない。
これに関しては、満足度が高い利用者の声としても、「求人件数は少ないが、その代わり自分に合う企業に対する転職サポートが非常に丁寧だった」という感想もありました。
やはり20代専門の転職エージェントであるため、求人数や企業や業種・職種の種類は限られてしまいます。
ハイクラス求人や高年収の求人は限られるため、物足りなく感じた人もいるようです。
また、以下のような口コミもみられました。
大手企業が運営する転職エージェントであり、担当者の質にはばらつきがあるようです。
自分に合わないと感じた場合は担当者を変更してもらうか、別の転職エージェントに変えましょう。
マイナビジョブ20’sはどんな人におすすめ?
以上をまとめるとマイナビジョブ20’sは以下のような人におすすめの転職エージェントです。
- 初めての転職で不安や心配が多い第二新卒や20代
- 転職先に強いこだわりがなく、適性診断などを通じて別業界も含めて企業を絞り込んでいきたい人。
- どのようなキャリアにしたいのかあまりはっきりしていない人。
不安が大きい人やどのような仕事をしたいのかはっきりしていない人は是非一度マイナビジョブ20’sに相談してみてはいかがでしょうか?
第二新卒特化と親身さが売りのマイナビジョブ20’s
いろいろな転職エージェントが存在しますが、第二新卒、20代に絞って転職サポートを行ってくれる転職エージェントは限られています。
初めての転職で不安が大きい人、別業界への転職を考えている人は、一度相談してみてはいかがでしょうか?

マイナビジョブ20’sは大手マイナビが運営しているだけあり、安心できますね。