大学などの学校を卒業してから数年以内に転職する人や20代で転職する人を第二新卒と呼びます。
このページでは地方での転職を考えている人向けに、全国対応している第二新卒専門の転職エージェントをご紹介したいと思います。
第二新卒での転職をするには
第二新卒なら別業界への転職も可能
就職したものの、今の仕事内容や職場環境が合わないと感じる人は多いです。
つまらない仕事を続けたり、居心地の悪い環境にい続けたりするのが嫌だと感じて、別の新しいことにチャレンジしたい人も少なくないと思います。
そういう人は20代のうちに早めに転職するという選択肢も考えましょう。
特に異職種や異業種への転職を考えている場合は第二新卒や20代が有利です。
転職をするためには転職サイトと転職エージェントを利用する
第二新卒での転職といっても、自力ではうまくいきません。
転職サイトと転職エージェントをうまく利用することで、自分のキャリアの軸や人生の軸をしっかりと定めた上で、満足のできる転職ができる可能性がぐっと高くなります。
どちらも無料で利用できるので、登録は絶対にしておきましょう。
まずは転職サイトに登録しよう
転職サイトは主に自分で求人を検索したり、自分の経歴をみた企業がオファーを出したりしてくれるようなプラットフォームです。
基本的に全て自分で検索や応募、面接などの手続きをしなければならないので、初めての転職や第二新卒での転職で使いこなすのが難しいかもしれません。
そのため第二新卒での転職では、キャリアについての相談に乗ってくれ、面接などのサポートもしてくれる転職エージェントをメインで利用することをおすすめします。
ただ、様々な求人を見ることができ、どのような年収や業種の求人があるのかなどの情報を得られるので、転職サイトに登録しておいて損はないでしょう。
地方で転職しようとすると転職エージェントは限られる
しかし、第二新卒専門の転職エージェントは東京や関西、愛知周辺などの都市部の求人をメインで扱っているエージェントが多いです。
そのため、地方で転職しようとする第二新卒にとって転職エージェントは限られてしまい、どの転職エージェントに相談すればよいのかわからないでしょう。
以下全国対応している第二新卒向けの転職エージェントをご紹介します。
第二新卒向け!地方の転職におすすめの転職エージェント
第二新卒エージェントneo
第二新卒エージェントneoは全国対応している第二新卒専門の転職エージェントの中で、最も評判が良いものの1つです。
特徴としては以下の3つがあります。
- アドバイザーの質が高く、これまでに2万人以上の転職を成功させている。
- 求人の質が高く、ブラック企業が少なく、優良企業が多い。
- 労働条件の交渉や入社後など、内定後のアフターフォローも手厚い。
アドバイザーの知識量が多く、また非常に熱心であるため、自分の職歴や学歴に自信がない人でも、自分に合った企業に転職ができるでしょう。
その他の情報は以下の通りです。
オフィス所在地 | 東京、大阪、名古屋 |
対応地域 | 全国対応 |
求人の傾向 | 営業や企画の職種が多い。 |
大手企業の求人 | あり(非公開求人) |
第二新卒エージェントneo公式ページはこちら
第二新卒エージェントneoの詳細はこちら
いい就職.com
いい就職.comも全国対応している第二新卒と既卒向けの転職エージェントです。
公式ホームページ上で第二新卒向けに掲載されている求人数は約5,000件ですが、非公開求人も含めるともう少し多いでしょう。
大手企業・上場企業の求人数は約1割の600件ほどであり、スタートアップ企業や、ベンチャー、中堅企業の求人が多い傾向です。
特徴としては以下の3つがあります。
- スタートアップ企業、ベンチャー、中堅企業に強い。
- 離職率の高い業界や企業、非正規雇用などは排除されており、求人の質が高い。
- イベントやセミナーなどが充実しており、面接対策などもしっかりできる。
あなたに合う求人を紹介してくれるだけでなく、就職アドバイザーによるカウンセリングや模擬面接などのサポートもしっかりしているので安心して相談できる転職エージェントです。
その他の情報は以下の通りです。
オフィス所在地 | 東京、横浜、大阪、名古屋 |
対応地域 | 全国対応 |
求人の傾向 | 営業や企画、IT系の職種が多い。 |
大手企業の求人 | あり (600件ほど) |
いい就職.com公式ページはこちら
いい就職.comの詳細はこちら
全年代を対象とする転職エージェントに相談するのも良い
第二新卒専門の転職エージェントは規模が小さい傾向にあるため、求人数が少なくなってしまいます。
そのため、第二新卒専門でなく、全年代を対象としている転職エージェントを利用するのも良いです。
おすすめの全年代対象の転職エージェントはマイナビエージェントです。
全年代を対象としている大手転職エージェントは様々ありますが、そのなかでも第二新卒向けの求人数が最も多く掲載されているのがマイナビエージェントです。
- 大手企業が運営している全年代対象の転職エージェントであり、地方でも求人数が多い。
- 第二新卒向けの求人数が多い。
第二新卒専門の転職エージェントであるマイナビジョブ20’sも運営しているため、第二新卒の転職に関するノウハウもしっかりしています。
オフィス所在地 | 東京(京橋、新宿)、横浜、札幌、仙台、名古屋 大阪、京都、神戸、福岡 |
対応地域 | 全国対応、全年代対象。 |
求人の傾向 | 様々な職種や業種の求人が充実。 |
大手企業の求人 | あり |
全国対応しているエージェントを利用して転職を成功させよう
第二新卒での転職は求人数が限られるため、首都圏や関西など都市部エリアに転職エージェントも集中してしまいます。
地方での転職を考えている人はここで紹介した転職エージェントを利用してみてはいかがでしょうか?

転職エージェントへの相談は転職成功への第一歩。もちろん無料で利用できます。