第二新卒で別業界に転職したいと考えていても、初めての転職だとどう転職を進めれば良いのかわからない人も多いでしょう。
しかしあまり悩む必要はありません。
このページではおすすめの転職サイトとその利用方法をご紹介します。
第二新卒での転職は不安が付き物ですが、後悔のない道を選びましょう。
転職活動を始める前に是非こちらのページも一読してみてください。
転職サイトとは
転職サイトとは
転職サイトとは全国の様々な求人が掲載されているサイトのことを指します。
リクルートやマイナビなどが有名です。
・都道府県や年収、業種などの条件から求人を検索できる。
・希望に合う求人を見つけて応募することができる。
といったところが特徴です。
飲食店でいう食べログやぐるなびと同じようなものですね。
転職エージェントとの違いは?
転職エージェントは転職するためのサポートをしてくれるサービスになります。
例えば
・履歴書や面接対策のサポート
・自分に合った求人の紹介(非公開含む)
などです。
一方で、転職サイトは基本的に自分で求人を検索するサービスなので、上のようなサポートはありません。
それぞれのメリットとデメリットは以下の通りになります。
それぞれの良いとこ取りでうまく活用すると転職成功に一歩近づきますよ。
転職サイト | 転職エージェント | |
メリット |
|
|
デメリット |
|
|
転職サイトはどのように利用すればよい?
まずは転職サイトに登録することからスタートです。
転職サイトの利用の流れ
転職サイトの利用の流れは以下の通りです。
② 求人を検索する
③ 求人に応募する
④ 書類選考と面接
また、サイトによってはスカウトが届く場合もあります。
これはあなたの学歴や経歴などをみて企業側がスカウトするシステムです。
スカウトは企業があなたを欲している証拠なので、スカウトの求人は転職の成功率が高い傾向にあります。
年収の相場やどのような求人があるのかの目安を掴もう
まずは応募する前に、今の転職市場がどういう状況なのか確認しましょう。
「どのような企業が求人を出しているのか」
「どれくらいの年収と福利厚生が得られるのか」
といったことを見ながら、自分が希望する業種や職種を絞っていったり、希望する年収の目安を考えて行ったりしましょう。
いきなり応募してしまうと後々より良い求人が出てきたり、転職エージェントをうまく活用できなかったりして満足のいく転職結果にならない可能性があります。
まずは焦らずどのような求人があるのかを全体的に捉えるようにしましょう。
転職エージェントも合わせて利用しよう
ここでかなり重要なポイントとなってくるのが、
ということです。
転職サイトだけでは「自分にどのような求人に向いているのか」「どのように転職をすすめていいのかわからない」といった悩みが解決されません。
転職サイトとは異なり、転職エージェントはそのような相談やサポートを手厚くしてくれます。
自分に合わないエージェントは退会すればよいだけなので、転職エージェントも積極的に利用しましょう。
おすすめの転職エージェントはこのページにまとめてあるので、是非ご覧になってください。
全国対応している大手転職サイトに登録するのが無難
転職サイトの場合、大事になってくるのが求人数です。
転職エージェントとは異なり、サイトごとのサポート体制はあまり変わらないので、登録するなら以下で紹介する大手転職サイト4つに登録するのが良いでしょう。
中には転職エージェントのサービスも行っているサイトもあるので、そちらはおすすめです。
第二新卒におすすめの大手転職サイト4選!
このページではリクルート、マイナビ、doda、エンジャパンの4つのサイトをご紹介します。どれもテレビCMでおなじみですね。
リクナビNEXT
リクナビNEXTは業界最大手のリクルートが運営する転職サイトです。
なによりの特徴としては、掲載されている求人数が圧倒的に多いことです。
知名度も高いことから転職者の約8割が登録しているとも言われています。
リクルートエージェントやキャリアカーバーなど、その人にあった転職エージェントサービスも提供しているので合わせて利用するのもおすすめです。
マイナビ転職
マイナビ転職も大手マイナビが運営する転職サイトになります。
このサイトも大手ならではで、非常に求人数が多いです。
また、マイナビの特徴としては、第二新卒や20代といった若手向けの求人が他のサイトよりも多いことが挙げられます。
加えて、第二新卒や20代向けのマイナビジョブ20’sという転職エージェントも展開しているのでおすすめです。
doda
dodaはリクナビNEXTに次いで求人数が多いと言われています。
また、dodaだけが扱う求人や非公開求人の数も多く、情報の質が高いため満足度が高い転職サイトです。
キャリアアドバイザーがついてくれるため、転職エージェントと同様のサービスを受けることができます。
エン転職
エン転職も有名な転職サイトになります。
他の3つの大手転職サイトよりも求人数は少ないですが、登録者の多くが20〜30代と若者向けの転職サイトです。
また、エン転職の特徴としては、直接自社調査しているため、求人を出している企業の特徴が細かくわかるという点です。
転職先の企業の雰囲気がわかりやすいという点でおすすめです。
4つの転職サイトの比較まとめ
以上4つの転職サイトをご紹介しましたが、それぞれの特徴を以下にまとめてみました。
項目 | リクナビ | マイナビ | doda | エン |
全ての求人数 | 20万件 | 3万件 | 15万件 | 1万件 |
第二新卒向け求人数 | 約2,500件 | 約9,000件 | 約3,000件 | 約3,500件 |
対象 | 全年齢 | 全年齢 | 全年齢 | 20〜30代中心 |
その他備考 | スカウト機能あり | 第二新卒向け転職エージェントあり | 非公開求人が多い | 求人情報の質が高い |
※求人数は執筆者独自調査
特におすすめなのはマイナビ
このページで紹介したどの転職サイトも求人数が多く、全て登録しても良いと思います。
その中でも、第二新卒に特におすすめなのがマイナビ転職です。
理由としてはいくつかありますが、
・第二新卒向けのマイナビジョブ20’sという転職エージェントのサービスがある